
こんにちわ。あすらんママです。
今回もZ8を使った。撮影会の様子です。
2024年9月デジタルカメラマガジンを手掛けるガンレフ(インプレス様)主催のNikon Z8 大阪兵庫飛行機撮影セミナーに参加しました。
選ばれし勇者は、8人!
Nikon様よりZ8と、望遠レンズを含む3本の高級なレンズを1ヶ月無料レンタルできます。
これに選任して頂きました。
Z8の高画素は、夜間に強いですね!
注目製品レビュー ニコンZ8&長望遠レンズ 飛行機編
https://ganref.jp/common/monitor/nikon/z8_airplane/
デジカメwatchでも紹介されていますね。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1624182.html
ニコン Z8&超望遠レンズ 伊丹空港を巡る撮影会
1.今回も同じ地(大阪 伊丹空港)へ!
今回別所先生のセミナー後、レビューワーの皆さんと伊丹空港を巡る撮影会へ。
その中でもメインとも言える千里川土手での夜間飛行撮影は
たまらなく感情が爆発した場所でもありました。
県外からきた私は伊丹空港にあまり縁がなく
恥ずかしながら一度も行ったことがなかったのです。
別所先生が撮影された猪名川花火と飛行機の
動画や沢山のフォトグラファーの方々が
撮影された写真を見て知りました。
特に今年の夏は沢山の花火大会に
撮影に出かけたので
とても憧れていた場所でもありました。
そして最大の戸惑いと感動は、
止まる離陸飛行機と同じ場所で
別所先生と共に撮影が出来ること。
そんな夢のような撮影会に緊張と興奮は
収まりませんでした。
この出来事は一瞬で消えてなくなる綿菓子のように甘く何ともいえない食感を味わった先はその感覚さえも忘れてしまうほど、消費されすぐに忘れてしまうんじゃないかと。
果たして私が撮ることでどう伝えれるのかさえ
考えてしまうほど、戸惑いもあったのは事実です。
そんな思いを感じながら撮影ポイントへ
自分が想像していた以上に飛行機が近くて大きい!
猛烈に鋭い音を立てながら頭上を過ぎ去っていく
飛行機に何処かに秘めていた感情が爆発した瞬間でした。
初めての伊丹空港は、とても感動しました。
たくさんの写真家が訪れる伊丹空港はとても人気ですが、
行ってみると、その理由がとてもよくわかりました。
Google マップはこちら
最近のコメント