
みなさんこんにちわ。
今回は、四日市が誇る圧倒的No1スイーツ屋
タンブランさんを突撃取材してきましたので、お伝えしたいと思います。
というわけで、今回は食べログです。😋笑
四日市が誇る絶対オススメNo.1スイーツ タンブランさんのケーキが超絶美味すぎてヤバい!

旦那の実家が三重県なので、正月、GW、お盆と、花火の時期など、
三重県四日市市を楽しでいます。
今回も帰省した時に、大好きな大好きなタンブランさんに寄って、
カフェでイートインしてきました!
今回、ダメ元で取材を申し込んだところ、なんと!
オーナー様の奥様より取材と、店内撮影の許可を頂きましたので、
私が大好きな四日市のスイーツ屋さん「タンブラン」さんを是非ともご紹介したいと思います!
今回は、一応、カメラブログの視点で、テーブルフォトです。😃📸✨
使用機材は、Z8+大三元標準ズームレンズのNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sです!
今回使用したカメラとレンズはこちら オススメレンズはこちら ✅Nikon 標準ズームレンズ NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
✅ニコンZ8
✅Nikon 大三元 標準ズームレンズ NIKKOR Z 24-70mm f/2.8S
jouer du Tanblan (タンブラン)とは
jouer (ジュエ)とは、「遊ぶ」「共演する」などの意味
tanblanとは、おそらくプロヴァンス太鼓のタンバリン→tambourin(タンブラン)から来ていると思われます。
フランス語で、「タンバリンで共演する」という意味ではないかな?と思われます。

〒510-0084 三重県四日市市栄町9−2
休日:毎週水曜/木曜定休
時間:11:00~18:00
TEL:059-355-1525
イートインカフェは基本セルフです。
四日市市役所の道向かいです。
アプリはこちら
駐車場はあるの?
駐車場は、お店の近辺に3箇所あります。

P6台の場所は狭いですが、少し待って入れば、1台くらい空いたりします。
軽自動車かコンパクトカーくらいなら停めやすいです。
No.1~No.10は少し歩きますが、比較的空いていて停めやすいかと思います。
普通(ただ)のかき氷と思ってはいけない!タンブラン究極のかき氷がもう、美味すぎてヤバい!
今年はシンプルにミルク氷に
フレッシュな苺で
1000円+tax

今回は、一度食べてみたかった、かき氷をついに頂きました!
え〜?たかがかき氷でしょ?と思ってませんか?☺️
これ、美味すぎて涙でした。😭💦✨
とてもシンプルに練乳のような、ミルク氷に苺のコンフィチュールを掛けてるのですが、
これは、むちゃくちゃ美味しくて感動しました!
探し求めていた真のかき氷とは、間違いなく、コレの事です。はいw
ぜひ1度は食べてみてほしいですね!
タンブランのかき氷は、唯のかき氷ではない!
こ〜れ〜はぁ〜 う〜ま〜い〜ぞぉぉおおおお!!!
と、旦那が言っておりました。笑

今回は、贅沢に桃のコンポートも付けました!
桃のコンポート
白桃をシロップと香る程度のリキュールで煮
カスタードクリームを詰めました。
600円+tax
ほんと、かき氷との相性バツグンでした!
この超絶美味しいかき氷と、一緒に食べる桃のコンポートは、もうね、ほんと最高でした。☺️

四日市のティータイムは、タンブランで幸せのひと時をどうぞ。
タンブランのスイーツをご紹介
ショートケーキ、ショコラ、マカロン、モンブラン、ロールケーキ、クレームブリュレ どれも最高に美味しいです。
あれもこれも食べたくなり、悩んでしまいますね。
お土産用なら、焼き菓子もたくさんあります。

いつも絶え間なくお客様が入れ替わり、ケーキはどんどん無くなっていきますね!

もう何年もタンブランさんに通ってますが、ハズレを引いた事はありません。
どれもめちゃくちゃ美味しくて、感動して涙します。😭💦
買い過ぎたかなぁ〜と思って、持ち帰っても、余ることはありません。
一瞬で無くなっちゃいますよね〜😅💦

お土産なら、焼き菓子がオススメです。
クッキーや、マドレーヌ、フィナンシェなど。どれも美味しくて、放課後ティータイムに最適です。

一口食べれば、脳内に稲妻が走ります。
「ひと口ちょうだい!」→「え?絶対嫌!」と言われるので、これは2個買って帰りましょう。

スイートチェリーは、ダークチェリーより甘みが強くショコラにとてもマッチしますね!
クレームシャンティも甘過ぎず、程よい甘さと立ち具合で、とても品のあるショコラでした。

これは少し大きいので、お持ち帰り用ですね!一度食べたことありますが、最高に美味しいです。
3456円が一瞬で食べて、この世から消えますが、ものすごい幸せ感に包まれます。
残念ながら、冷蔵庫に残すという選択肢はありません。😂

タンブランさんのマカロンも美味しいですが、1個が結構大きいですね!
マカロンパリジャンって、ガナッシュベースだと、とても甘くて、日本人にはちょっと甘すぎる感がありますが、
タンブランさんのマカロンは、品のある甘さで、美味しいです!
子供の誕生日ケーキには、何個か乗せてあげたいものですね!

クレームブリュレは名前がクレーマカタラーナに変わりました?笑
フランス語からイタリア語になりましたね。
ご注文をいただくと、砂糖をバーナーで焼いて、キャラメリゼしてくれます。
食べる時にパリッと割れて美味しいです。
どれもこれも食べたくて、選びきれません。
四日市へ写活にいく際は、ぜひお立ち寄りくださいませ。
ぜひぜひ、差し入れお待ちしております。☺️
タンブランのカフェでイートインする方法
基本はセルフサービスになります。
- reserved(席の予約)カードを取って、座りたい席に置く
- テイクアウトと同じように列に並び、レジでケーキやドリンクを注文してお支払いを済ませる
- 席で待つと、注文したドリンクとケーキを持ってきてくれる
- 満席の場合は、60分まで 食べ終えた食器類は、セルフで返却口へ持っていく

タンブランのお店に入って、正面がイートインカフェ

reservedカードを1つ持って、座りたい場所に置く。

テイクアウトと同じように、列に並び、ケーキとドリンクを選び、支払いを済ませるときに、
reservedカードに書いてある番号をレジで伝えると、ケーキとドリンクを持ってきてくれる。
お片付けはセルフサービスです。